« すがすが体操にかわいい子が参加 | トップページ | ゴミ減量努力に感謝 »

2009年9月23日 (水)

公園のベンチ付近が灰皿に

シルバーウィークは皆さんどんな形でお過ごしになりましたか?

早野の墓地は早朝からお参りの方が多かったですね。

ところで、菅生第三と第四公園のベンチ付近が灰皿状態に。

どうも推測するに未成年者(中・高校生)の仕業ではないかと思われます。

先日もあるところで中学生グループが吸っていたのを発見し、

 「何か口の付近から煙が出ていて、先の方が赤くなっているけど何?」

と声をかけると

 「タバコっていうものだよ、おじさん知らないの?」

って言われちゃいました。

 「どこで売ってくれるの」

 「コンビニだよ」

 「中学生に何で売ってくれるの」

 「作業服来ていけば大丈夫だよ」

未成年者の喫煙防止のために”taspo(タスポ)”なるものが発行されているはず。

tasupoって自動販売機用なんですね。知らなかった!!!

  http://www.taspo.jp/taspo/index.html

こんな抜け道があったらいつまでも改善されないのでは?

Image010 第四公園ベンチ

Image009 数種類の吸い殻があり、離れたところには空箱が散らばっていました

|

« すがすが体操にかわいい子が参加 | トップページ | ゴミ減量努力に感謝 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« すがすが体操にかわいい子が参加 | トップページ | ゴミ減量努力に感謝 »