« カントリーラインダンスの黒澤ご夫妻が神奈川新聞に | トップページ | 11月27日回覧板です »

2009年11月26日 (木)

不審火(放火)に注意しましょう

先週末、20日(金)夜半と22日(日)夕刻同一場所で不審火(放火?)が発生しました。

宮前消防署と宮前警察署では毎日数回の見回りを実施して下さることになりました。

住民としても、不審火の発生を防ぐための注意と努力をしましょう。

 ①家の周りには燃えやすいものを置かないようにしましょう。

 ②夜間には、ゴミを出さないようにしましょう。

 ③空き家や車庫、物置には鍵をかけましょう。

 ④夜間、建物の周囲や駐車場は、明かりをつけるなど、できるだけ明るくしましょう。

 ⑤車やバイクなどのカバーには、燃えにくい物(防炎製品)を使いましょう。

 ◆人が近付いたら即反応して点灯するような外灯を付けるのも不審者を近づけさせないようにする一つの方法です。

Image102 10月下旬に発生した菅生2丁目の火災現場

災害にあわないようお互いに注意しましょう

|

« カントリーラインダンスの黒澤ご夫妻が神奈川新聞に | トップページ | 11月27日回覧板です »

自治会」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« カントリーラインダンスの黒澤ご夫妻が神奈川新聞に | トップページ | 11月27日回覧板です »