大人の文化祭 in みやまえ
30日(土)宮前市民館で「大人の文化祭 in みやまえ」がありました。
山田太一さんの特別講演「祝老歌」で、天野忠さんの詩「回春期」「首つり」が紹介され、人間の弱さと悲しみを知ることで、悲しみは笑いに勝るものだとのお話がありました。
自分にある弱さは、他人も同じように弱さを持っている。それは年を重ねないと理解できないものであると。
いやなことを全部忘れようとするから「認知症」になるのかもと。
入口案内
洗足学園音楽大学の木管アンサンバルで始まりました
山田太一さんの講演
ポスターセッションでインタビューを受ける黒澤ご夫妻
ヘルシー料理教室の百武さん
参加者皆さんで軽い運動
一日体験教室ではカントリーラインダンスの体験を多数の方が楽しんでいました
最近のコメント