2021年3月
2021年3月31日 (水)
2021年3月30日 (火)
2021年3月29日 (月)
2021年3月28日 (日)
2021年3月27日 (土)
2021年3月26日 (金)
2021年3月25日 (木)
2021年3月24日 (水)
2021年3月23日 (火)
2021年3月22日 (月)
2021年3月21日 (日)
2021年3月20日 (土)
2021年3月19日 (金)
2021年3月18日 (木)
2021年3月17日 (水)
2021年3月16日 (火)
2021年3月15日 (月)
令和3年度 新理事オリエンテーション(菅生台自治会)
🎵 新理事:令和3年4月11日(総会終了後)より新しく理事(地区ごとの役員))になられる12人が選任されました。
🎵 オリエンテーション:3月13日(土)午後7時~自治会館にて
新型コロナウイルス感染防止対応を徹底
(会館入口にて;手指消毒、マスク着用確認、検温、換気、3密回避)して
👀 自治会長、副会長の指導にて、各地区の理事12人
自治会業務活動部門(総務部、公安部、環境部、防災部、文化部、子ども会担当の副会長)の中、予め12名に配布済み資料に沿って、担当したい部門を選択、少し人数調整がありましたが、40分程で 12人の担当部門が終了しました。
👀引継ぎについて:現理事が用意済み資料に沿って、4月11日までに終了してください。おつかれさまでした。
| 固定リンク
2021年3月14日 (日)
2021年3月13日 (土)
3月度理事会報告
たいへんなコロナ渦中、感染防止対応を徹底、意識の元に、ご出席, ご報告いただき、特に、来年度総会(4月11日)を書面議決総会とすることに決着いただき、おつかれさまでした。有難うございました。
3月度は総会用資料、引継ぎ準備で何かとたいへんですが、健康に十分に留意して、ご支援、ご協力お願いいたします。
2021年3月12日 (金)
菅生中学校 第46回卒業式
3月11日午前10時~11時半 会場:体育館
入館者:卒業生191名、先生14名、来賓(近隣自治会長)7名、PTA:保護者320名程、
体育館内:
〇コロナ渦、例年と違うのは、感染予防:三密回避のため、1~2年生は入館なし故、何とも寂しい雰囲気の体育館
〇2年生の送別の挨拶は3年生への感謝の気持を分かり易く、しっかりした表現でした。
〇校長先生の挨拶内容:2週間ほど悩み考えた由、期待する卒業生を思う気持ちが胸一杯、声を詰まらせたご挨拶、たいへん印象的でした。
〇入館できなかった1~2年生の「思い」は、体育館舞台の横:オンライン画面で伝え、見れました。了
| 固定リンク
2021年3月11日 (木)
2021年3月10日 (水)
2021年3月 9日 (火)
2021年3月 8日 (月)
2021年3月 7日 (日)
2021年3月 6日 (土)
2021年3月 5日 (金)
[みやまえご近所さん」コロナ渦中防災対応について
3月4日10~12時 「みやまえご近所さん」メンバー4名から取材を受けました。
コロナ渦の中、稗原小学校区自主防災団体の内、3自治会(鷲ヶ峰西住宅、稗原団地、菅生台)の会長3名が鷲ヶ峰西住宅自治会館にて、各自治会毎の防災対応について情報です。
宮前区ご近所情報サイト「みやまえご近所さん」に掲載されます。
https://www.miyamae-gokinjosan.com/index.php
おつかれさまでした。了
| 固定リンク
2021年3月 4日 (木)
回覧板です
以下を回覧します。
1.NPO法人あかい屋根の広報誌「ひまわり535号」
https://akaiyane.org/wp-content/uploads/2021/02/himawari535.pdf
2.稗原小学校広報誌「ひえばら」
http://www.keins.city.kawasaki.jp/2/ke208301/otayori/2020gakko-dayori/gakko-3gatu.pdf
最近のコメント