旅行・地域
2025年7月18日 (金)
2025年7月17日 (木)
2025年7月16日 (水)
2025年7月15日 (火)
2025年7月11日 (金)
2025年7月 9日 (水)
2025年7月 8日 (火)
2025年7月 7日 (月)
2025年7月 5日 (土)
2025年7月 4日 (金)
より以前の記事一覧
- 溝の口南口の斜面地が緑色に 2025.07.02
- 七夕近し 2025.07.01
- 歌声プラザを覗いてきました 2025.06.30
- ひえばら会総会がありました 2025.06.28
- 虹を見ましたか? 2025.06.27
- 不審な電話がかかってきていませんか? 2025.06.26
- 平瀬川流域まちづくり協議会総会がありました 2025.06.25
- 暑さ感じる夏色の花 2025.06.24
- アガパンサスが咲き始めました 2025.06.23
- 夏至を過ぎたら秋の花が! 2025.06.22
- 宮前区廃棄物減量指導員連絡協議会の総会開催 2025.06.20
- 水沢の森で 花ごよみ観察会 2025.06.17
- 水沢の森定例作業 2025.06.16
- ゆ~ずパーティ開催 2025.06.14
- ゆ~ずパーティのお知らせ 2025.06.13
- ネムノキの花が咲き始めました 2025.06.11
- くちなしの花がいい香り 2025.06.10
- とんもり谷戸で田植え 2025.06.09
- あじさい祭りのご案内 2025.06.06
- 久々の青空も 2025.06.05
- 地域のつながりを確認 2025.06.04
- 菅生同志会の献血活動 2025.06.03
- グループ交流会参加されましたか 2025.06.02
- キャンプファイヤー盛り上がりました 2025.06.01
- サツマイモの植え付け 2025.05.31
- 公園内が禁煙になります 2025.05.29
- 梅雨入りが近い? 2025.05.28
- 水沢の森花暦観察会 2025.05.27
- おやじの会が歴史散歩 2025.05.26
- オオキンケイギクが繁茂 2025.05.23
- ぺタンク大会大接戦 2025.05.22
- キショウブがきれいですよ 2025.05.20
- 稗原小学校40周年運動会 2025.05.19
- 体育祭・運動会シーズン 2025.05.18
- 建物全体が見えてきました 2025.05.17
- コールエスペランサの合唱教室開催 2025.05.16
- 献血車が来ます 2025.05.15
- 男の料理教室開催 2025.05.14
- 50周年わかば祭 賑やかでした 2025.05.12
- ホウノキの花が見れます 2025.05.09
- 菅生こども文化センター わかば祭 2025.05.08
- 卯の花が咲きました 2025.05.06
- キショウブの花が咲いてます 2025.05.03
- サクランボがたくさん 2025.05.02
- 菅生こ文50周年記念イベント開始 2025.05.01
- こいのぼりがたくさん!!! 2025.04.29
- 交通安全協会の事務所がなくなってます 2025.04.27
- 新緑が目に沁みます 2025.04.26
- ユリノキが咲いています 2025.04.25
- あやめ発見 2025.04.24
- 宮前区老人クラブ総会開催 2025.04.23
- 平瀬川さくら祭り開催 2025.04.22
- 子どもたちが竹林整備(タケノコ掘り) 2025.04.20
- ツツジも咲き始めました 2025.04.19
- オオムラサキがたくさん見られます 2025.04.18
- 藤の花も咲き始めました 2025.04.17
- 菅生ケ丘緑地の牡丹 2025.04.16
- 桐の花が咲きました 2025.04.15
- 早くもこいのぼり泳いでる! 2025.04.13
- 菅生ケ丘緑地のチューリップ 2025.04.12
- 変わり桜が咲いています 2025.04.11
- 満開の桜咲く中の小学校入学式 2025.04.08
- お花見日和を楽しみましょう 2025.04.05
- いつまで このお花畑 2025.04.03
- 好天に恵まれた宮崎台さくらまつり 2025.04.02
- たこ公園再開 2025.04.01
- 生田緑地の桜は満開 2025.03.31
- ヤマザクラが満開 2025.03.29
- 宮前区老連歩こう会に参加 2025.03.27
- 枝垂れ桜が見頃になります 2025.03.26
- ソメイヨシノサクラ開会宣言 2025.03.25
- 水沢の森の土手が少しすっきりしました 2025.03.24
- 花だより Ⅱ 2025.03.23
- 花だより 2025.03.22
- 稗原小学校第39回卒業式 2025.03.21
- 天気予報になかった雪 2025.03.20
- 平瀬川支川の桜 2025.03.19
- 第四公園花壇が一層きれいになりました 2025.03.18
- 平瀬川沿い 桜の名所に 2025.03.17
- ミツマタの花が咲き始めました 2025.03.15
- カワズザクラ満開です 2025.03.12
- コールエスペランサのミニコンサート 2025.03.11
- 第38回菅生音楽祭開催 2025.03.10
- 菅生バードウォッチング 2025.03.09
- 平瀬川のカワズザクラが見頃に 2025.03.06
- 宮前区フォトコン入賞作品巡回展示 2025.03.05
- ポイ捨てごみが減りません 2025.03.04
- たこ公園の遊具が見え始めました 2025.03.03
- ホッとスペース和が菅生こ文で開催中 2025.03.01
- 川底が見えてます 2025.02.28
- 平瀬川法面工事中 2025.02.27
- 近くの梅林が見頃に 2025.02.26
- 暖かさを感じさせてくれます 2025.02.25
- 立派な枝垂れ梅発見 2025.02.24
- 犬蔵の梅園がきれいです 2025.02.23
- 菜の花がきれいです 2025.02.21
- カワヅサクラ 開花 2025.02.20
- 男の料理教室を取材 2025.02.19
- 平瀬川蔵敷親水広場の歩道改修終了 2025.02.18
- もう桜が満開!!! 2025.02.17
- 暖かい日和の中の福祉バザー 2025.02.16
- 区老連が健康講座と体力測定開催 2025.02.15
- 廃棄物減量指導員研修会に参加してきました 2025.02.14
- やっと工事が進んできました 2025.02.13
- 「友愛クラブ」研修会開催されました 2025.02.11
- コールエスペランサ ミニコンサートのお知らせ 2025.02.10
- 今月のホッとスペース・和 2025.02.08
- 梅の花の開花があちこちから 2025.02.05
- 宮前区フォトコン入賞作品 2025.02.04
- アロエの花発見 2025.02.03
- 菅生神社の節分 2025.02.02
- 菅生こ文が賞金付き写真募集 2025.01.31
- 小学校で認知症サポーター講座 2025.01.30
- 「避難所訓練を知ろう」講座について 2025.01.29
- 菅生神社節分祭の案内 2025.01.28
- 紅梅が咲き始めました 2025.01.26
- 算数名人頑張りました 2025.01.25
- 向丘地区福祉バザーのお知らせ 2025.01.23
- 宮前区老連初詣バス旅行 2025.01.22
- ヘルスメイトさんからのお誘い 2025.01.21
- 向丘出張所で浮世絵が見られます 2025.01.19
- 認知症サポーター養成講座開催 2025.01.17
- ロウバイが見頃です 2025.01.16
- 宮前区老連賀詞交歓会開催 2025.01.15
- とんもりのどんど焼きは賑やかでした 2025.01.14
- 宮前区消防出初め式 2025.01.13
- 菅生ケ丘緑地でどんど焼き 2025.01.12
- 稗原小 賀詞交歓会 2025.01.11
- 甘い匂いが漂い始めました 2025.01.10
- 松の内も今日まで 2025.01.07
- 桜につぼみが春を待っています 2025.01.06
- どんど焼きのお知らせ 2025.01.04
- 快晴が続くお正月 2025.01.03
- あけましておめでとうございます 2025.01.01
- 菅生台自治会今年の十大ニュース 2024.12.31
- 北部市場は今日までです 2024.12.30
- 初詣会場準備中 2024.12.29
- 防犯・交通安全情報 令和6年12月号(第206号) 2024.12.28
- 年末年始のごみ回収日 2024.12.26
- 年末火災特別警備実施中です 2024.12.24
- 餅つき大会 2024.12.22
- 向丘出張所がクリスマスモード 2024.12.21
- こんな場所が近くにあります 2024.12.20
- インターネットの使い方講座案内 2024.12.14
- 寒さが本格的になってきました 2024.12.13
- たこ公園のタコ撤去されました 2024.12.12
- 稗原小学校へ雑巾贈呈 2024.12.11
- とんもり谷戸の紅葉もいいですよ 2024.12.09
- 紅葉が最高に 2024.12.08
- 落ち葉が大変 2024.12.07
- みやまえ福祉フェスティバルがありました 2024.12.04
- たこ公園のタコとお別れ 2024.12.03
- 稗原小学校七自主防災会議 避難所開設訓練 2024.12.02
- 第10回すがお手つなぎまつり開催 2024.12.01
- 紅葉狩り絶好のようです 2024.11.30
- 今年は花付きが凄い 2024.11.27
- 宮前区総合防災訓練開催 2024.11.25
- 水沢の森で「星の観賞会」開催 2024.11.24
- 向丘地区青少年美術展ぜひご覧ください 2024.11.23
- 秋色と秋空 2024.11.22
- 宮前区老連歩こう会へ参加 2024.11.16
- あちこちで紅葉が見れるようになってきました 2024.11.13
- 菅生中学校バザーのお知らせ 2024.11.11
- 稗原小学校環境整備 2024.11.10
- 菅生こ文幼児クラブの芋ほり 2024.11.09
- ペタンク大会優勝逃す 2024.11.07
- はぐるま農園で収穫祭 2024.11.04
- 溝の口駅南口の景色が変わりそう 2024.11.03
- 遊歩道が歩きやすくなりました 2024.11.02
- 秋の空 2024.11.01
- 平瀬川沿いの樹木剪定 2024.10.31
- 救急車を要請する条件 2024.10.30
- 蔵敷交差点拡張工事が始まってます 2024.10.29
- 稗原小バザー 2024.10.28
- みやまえ子育てフェスタ盛況でした 2024.10.27
- 虹が見えました 2024.10.24
- 宮前区民祭賑やかでした 2024.10.23
- 鷲ヶ峯老人福祉施設の秋まつり 2024.10.22
- いこいの家とこども文化センターでコラボ 2024.10.20
- 期日前投票所が凄い 2024.10.19
- 宮前区のフォトコン展示が始まります 2024.10.18
- キンモクセイが咲き始めました 2024.10.17
- 北部市場でお祭りがあります 2024.10.16
- 向丘ふくし・パーク祭り 2024.10.15
- 水沢の森へ「シダ」の調査団 2024.10.13
- 紙のリサイクルについて 2024.10.11
- 市老連一斉多摩川清掃に参加 2024.10.10
- 花とみどりの説明会 2024.10.08
- 秋まつり盛大に行われました 2024.10.07
- 菅生神社秋まつり始まりました 2024.10.06
- イチョウの葉が黄葉しました 2024.10.05
- 赤い羽根の共同募金が始まりました 2024.10.01
- みずさわふれあい祭り 2024.09.30
- サバイバル挑戦イベント 2024.09.29
- 市老連のグランドゴルフとふれあいの旅に行ってきました 2024.09.28
- 珍しい花が咲いています 2024.09.26
- ドクターヘリが訓練 2024.09.25
- 暑さ寒さも彼岸まで 2024.09.24
- みやまえご近所ピクニック&宮前区防災フェア開催 2024.09.23
- たこ公園の工事が始まるようです 2024.09.22
- 秋の交通安全運動はじまる 2024.09.21
- 酔芙蓉がきれいです 2024.09.20
- 菅生神社秋まつりの案内 2024.09.19
- たまたま子育てまつり 賑やかでした 2024.09.17
- 幼児クラブ50周年おめでとう 2024.09.16
- わたしのかわさきのうた聞いてください 2024.09.14
- 禅寺丸柿が色づき始めました 2024.09.13
- 雑草地がきれいに 2024.09.12
- 区老連演芸大会に若葉会が出演 2024.09.10
- 菅生ケ丘緑地の草刈り 2024.09.09
- グランドゴルフ大会がありました 2024.09.07
- 多摩川の増水は凄かったようです 2024.09.06
- 登戸駅前に広い交差点! 2024.09.05
- 白色の花が目立ちます 2024.09.03
- ねむの木の花が 2024.09.02
- 台風の影響が心配 2024.08.31
- 宮前区での土砂災害発生の恐れ 2024.08.30
- 鉛筆削り器がなくなるの? 2024.08.29
- 菅生台若葉会 市長賞受賞 2024.08.28
- 水沢の森花ごよみ 2024.08.27
- 稗原団地のラジオ体操 2024.08.26
- みやまえ太鼓ミーティング見てきました 2024.08.25
- 福祉施設の工事始まってました 2024.08.24
- 避難所合同運営会議が開催されました 2024.08.22
- オミナエシ畑が出現 2024.08.21
- 夏休みこども遊びランド開催されました 2024.08.19
- 水沢の森昆虫観察会 2024.08.18
- NPO法人あかい屋根のSNSが拡大しました 2024.08.17
- 川崎市では「高齢者等避難」が発令されました 2024.08.16
- 今年は彼岸花が見れるかな 2024.08.15
- 秋空になってきた 2024.08.13
- 菅生こ文に「作詞・作曲家」誕生 2024.08.12
- 働きアリ発見 2024.08.11
- 平瀬川の水量が少ない 2024.08.10
- タカサゴユリとシンテッポウユリ 2024.08.09
- ムクゲの花が目立ち始めました 2024.08.08
- 宮前区老連のバス旅行 2024.08.05
- ソーラークッカー講座に参加しました 2024.08.04
- ネムノキが大きく剪定されてる 2024.08.03
- 菅生こ文のわんぱくキャンプスタート 2024.08.02
- 幼児クラブの50周年記念行事に協力を 2024.08.01
- 菅生ケ丘の芙蓉 2024.07.27
- こども環境ポスターコンクールに応募してみませんか? 2024.07.25
- かわさき3Rニュース 第50号 2024.07.24
- 猛暑の中 頑張りました 2024.07.23
- 稗原団地の夏まつり 2024.07.21
- 草の伸び方が半端ない 2024.07.20
- 美味しかったトウモロコシ 2024.07.19
- 宮前区老人クラブ連合会の趣味の作品展 2024.07.18
- パワーズ防災キャンプ 2024.07.17
- 菅生ケ丘自治会盆踊り大会 2024.07.15
- 訪問販売で新聞購読の強引な勧誘を 2024.07.14
- 「ジモティースポット」って知っていますか 2024.07.13
- 秋の花が咲き始めてます 2024.07.11
- 宮前区老連研修会に参加 2024.07.10
- 平瀬川七夕サミットの河川敷清掃 2024.07.08
- 菅生ケ丘緑地 暑さ対策して定例作業 2024.07.07
- 川崎市老連 盆踊り大会が終わりました 2024.07.06
- 区老連の「健康講座と体力測定」 2024.07.05
- こども文化センター対抗ビンゴ大会 2024.07.04
- 平瀬川で「生き物調査」 2024.07.03
- 蔵敷交差点に七夕飾り 2024.07.02
- 今日は川崎市市制100周年記念日 2024.07.01
- ブルーインパルス飛行に盛り上がりました 2024.06.30
- ひえばら会総会・懇親会開催 2024.06.29
- 「健康キャラバン」がスタート 2024.06.27
- あちこちの花壇がきれいです 2024.06.26
- 郵便物がなかなか届かない! 2024.06.25
- もう夏なんです 2024.06.23
- 宮前区廃棄物減量指導員連絡協議会総会が21日ありました 2024.06.22
- サツマイモ苗植え 2024.06.21
- 稗原小体育館改修工事が始まってました 2024.06.20
- 平瀬川増水 2024.06.19
- 水沢の森定例作業 2024.06.18
- 菅生ケ丘緑地のアジサイがきれいです 2024.06.17
- 向丘地区演芸大会に参加 2024.06.14
- ゆ~ずパーティがありました 2024.06.12
- 熱中症を学んで暑い夏を乗り切ろう! 2024.06.11
- フリースペースたまりば 理事長西野博之さんのFBより 2024.06.08
- ひえばらてらっこが今年も始まりました 2024.06.06
- 登下校見守り隊 朝会で紹介 2024.06.05
- ねむの木の花が咲き始めました 2024.06.04
- 市営バスが減便になります 2024.06.02
- 森の音楽祭 盛況でした 2024.06.01
- 倒れても頑張ってる 2024.05.31
- ビワが色づき始めました 2024.05.30
- アジサイの季節到来 2024.05.27
- とんもり谷戸で田植え 2024.05.26
- 献血にご協力を 2024.05.25
- 菅生第三公園がサツキの公園に 2024.05.23
- 向丘地区ソフトボール大会 初山が三連覇 2024.05.20
- 稗原小学校運動会開催されました 2024.05.19
- もうこんな季節! 2024.05.18
- 宮前区老連 男の料理教室開催 2024.05.16
- 向丘つながるサンデーがありました 2024.05.14
- 第46回菅生こども文化センター わかば祭が賑やかに開催されました 2024.05.13
- 菅生中学校体育祭がありました 2024.05.12
- 生田緑地ばら苑へどうぞ 2024.05.11
- 菅生こ文 わかば祭が開催されます 2024.05.10
- オシドリやっと見れました 2024.05.09
- センダンの花が咲き始めました 2024.05.07
- 今年も豊作か 2024.05.05
- 今年もこいのぼりが上がりました 2024.05.03
- ジャケツイバラが見事です 2024.05.02
- 菅生緑地 クゲヌマランが凄い 2024.05.01
- 等覚院のツツジ今週が最高 2024.04.29
- 「水沢森人の会」総会がありました 2024.04.28
- ウコンザクラのピンクが凄い 2024.04.25
- 有効に使えそうなガイドブック 2024.04.23
- 平瀬川の桜まつり好天に恵まれました 2024.04.22
- 水沢の森で子どもたちが竹林整備に参加 2024.04.21
- 菅生ケ丘緑地の牡丹 2024.04.20
- ウコン桜がいい色に 2024.04.19
- 藤の花の開花と共に良い香りが 2024.04.18
- 春本番より初夏? 2024.04.16
- シャクナゲが癒してくれます 2024.04.14
- 八重桜の咲くのが早い! 2024.04.13
- 新緑がまぶしくなってきました 2024.04.12
- もう少し楽しませてほしいサクラ 2024.04.10
- 桜の花を見ての入学式 2024.04.06
- お花見最盛期はもうすぐになりそう 2024.04.03
- 蔵敷交差点の枝垂れ桜 2024.04.02
- 陽当たりの良い場所は咲きました 2024.03.31
- 蔵敷交差点の花壇 2024.03.30
- 菅生ケ丘緑地定例作業日のお知らせ 2024.03.29
- ホッとスペース•和 情報 2024.03.28
- 寒さに負けない桜! 2024.03.27
- お花見がまだできない 2024.03.26
- 白幡公園ふれあいまつり 2024.03.25
- こんな話に騙されないように 2024.03.24
- 寒さが戻ってきています 2024.03.23
- 花の停留所さんが建前餅まき 2024.03.22
- コールエスペランサのミニコンサート開催 2024.03.21
- 19日は各地小学校で卒業式 2024.03.20
- 水沢の森は花盛り 2024.03.19
- 水沢の森 間伐が進んでいます 2024.03.18
- 「第44回北部会」が開催されました 2024.03.17
- 菅生の小桜満開です 2024.03.16
- 市ぺタンク大会出場決定 2024.03.14
- 市内中学校で卒業式 2024.03.13
- 菅生中学校吹奏楽部の発表会のお知らせ 2024.03.11
- 第37回菅生バードウォッチング開催されました 2024.03.09
- 雪の朝になりました 2024.03.08
- 橘処理センターが本格稼働する前に見られます 2024.03.07
- 目連の開花間近 2024.03.06
- 花桃畑がきれいに 2024.03.05
- 近場でカワズザクラの花見 2024.03.04
- 第17回菅生音楽祭開催されました 2024.03.03
- お花見できてますか 2024.03.02
- 菅生ケ丘緑地 定例作業日のお知らせ 2024.02.29
- バードウォッチング開催のお知らせ 2024.02.28
- お雛様を見に行ってみませんか 2024.02.27
- どっちのタコがいいですか? 2024.02.25
- 橘処理センターを見学 2024.02.23
- 宮前区老連 友愛クラブ研修会 2024.02.22
- 河津桜のお花見早いです 2024.02.21
- ひな祭りが近い 2024.02.20
- 向丘地区社協のバザー盛況でした 2024.02.19
- 菅生分館講座に参加 2024.02.18
- 宮前区老連の「健康講座と体力測定」に参加 2024.02.17
- 枇杷の花が満開! 2024.02.16
- ホッとスペース・和が元気です 2024.02.14
- 河津桜が咲き始めました 2024.02.13
- 見事な紅梅が見られます 2024.02.12
- 季節感が味わえる向丘出張所 2024.02.11
- 水沢の森の白梅見頃です 2024.02.09
- 久しぶりの降雪 2024.02.06
- 菅生ケ丘の白梅開花 2024.02.05
- 菅生神社の節分祭 2024.02.04
- 宮前区廃棄物減量指導員の施設見学会 2024.02.02
- 菅生神社節分祭の案内 2024.01.31
- 平瀬川流域まちづくりシンポジウム開催 2024.01.30
- 早くもフキノトウ発見 2024.01.28
- 小学校の防災訓練に 2024.01.27
- 平瀬川の島がなくなりました 2024.01.26
- 菅生ケ丘緑地 作業日のお知らせ 2024.01.25
- 算数名人としてお手伝い 2024.01.24
- とんもり谷戸の紅梅がきれいです 2024.01.23
- 通称「たこ公園」のたこがなくなる 2024.01.21
- 宮前区老連 成田山新勝寺へ初詣に行ってきました 2024.01.18
- 平瀬川シンポジウムのお知らせ 2024.01.17
- どんど焼き賑やかに行われていました 2024.01.16
- 宮前区消防出初め式 2024.01.15
- 宮前区老連 5年ぶりの懇親会開催 2024.01.12
- 早咲きの白梅ほほ満開! 2024.01.11
- 菅生ケ丘緑地のアリッサムがきれいです 2024.01.10
- プラスチック製容器包装ごみ大量です 2024.01.09
- 川崎市の賀詞交歓会 2024.01.06
- 回覧版です 2024.01.05
- 平瀬川のコフクザクラ 2024.01.04
- 新年早々からの災害に! 2024.01.02
- 年末の北部市場 2023.12.30
- まち協メンバー4年ぶりの忘年会 2023.12.28
- 新春どんど焼きのお知らせ 2023.12.27
- 正月準備が進んでいます 2023.12.26
- あかい屋根の指定管理部門が広がりました 2023.12.25
- プロから学ぶセミナー終活・相続・認知症講座 2023.12.24
- 菅生こ文の餅つき 2023.12.23
- 夏に逆戻り? 2023.12.22
- 平瀬川沿いの椿がみごと 2023.12.21
- 川崎の夜景が楽しめます 2023.12.20
- 水沢の森に赤い実が光ってます 2023.12.19
- 蔵敷商店会の歳末ふれあい抽選会 2023.12.18
- クリスマスバージョンのバスが走ってます 2023.12.16
- 川崎市老連ダンス祭り開催 2023.12.14
- 年末の交通事故防止キャンペーン 2023.12.13
- とんもり谷戸の蛍の看板補強されました 2023.12.11
- 紅葉真っ盛り 2023.12.09
- プラスチック製容器包装の分別協力依頼 2023.12.05
- 向丘地区青少年美術展がありました 2023.12.04
- 向丘地区ゲートボール大会 開催されました 2023.12.02
- パワーズキャンプがタウンユースに紹介されました 2023.12.01
- 菅生ケ丘緑地作業日のお知らせ 2023.11.30
- 宮前区総合防災訓練が菅生小学校でありました 2023.11.28
- すがお手つなぎまつりが開催されました 2023.11.26
- 安心 今どき 終活セミナー がありました 2023.11.25
- パーク大作戦が開催されていました 2023.11.24
- 贈呈用雑巾づくりが進んでいます 2023.11.23
- みやまえ福祉フェスティバル」が開催されました 2023.11.21
- 菅生中学校50周年式典開催 2023.11.19
- 宮前区老連歩こう会へ参加 2023.11.14
- 皇帝ダリアが咲いてます 2023.11.13
- 稗原小 環境整備に協力 2023.11.12
- 11月11日は何の日 2023.11.11
- ホッとスペース•和が賑やか 2023.11.08
- 向丘地区青少年美術展のお知らせ 2023.11.07
- 菅生こども文化センターに水族館がやってきた 2023.11.06
- 菅生中学校50周年記念PTAバザー開催 2023.11.05
- 初山の本遠寺でお会式 2023.11.04
- 蔵敷交差点で街頭監視実施 2023.11.03
- 蔵敷昭和会が50周年記念 2023.11.01
- 「ゆ~ずコンサート&みやまえロビーコンサート」が開催されました 2023.10.31
- 菅生ケ丘緑地 定例作業日のお知らせ 2023.10.29
- 「ホッとスペース・和」が注目されています 2023.10.28
- 鷲ヶ峰西住宅の防災訓練 2023.10.27
- 女性の視点から考える減災につながる知恵と工夫 講座案内 2023.10.26
- 柿の季節到来 2023.10.25
- 介護老人福祉施設 鷲ケ峯で秋まつり 2023.10.24
- みずさわふれあいまつり 賑やかでした 2023.10.23
- 菅生中学校バザーのお知らせ 2023.10.21
- 山形白鷹町の方と交流 2023.10.17
- とんもり谷戸で稲刈り 2023.10.15
- 香りが強くなってきました 2023.10.14
- 宮前区フォトコンテスト展示会始まりました 2023.10.13
- 市老連一斉多摩川清掃 2023.10.12
- 平瀬川沿いが花盛り 2023.10.11
- 宮前平駅頭で赤い羽根共同募金のお願い 2023.10.10
- 歩いて ポイントをため ポイント寄付 2023.10.07
- 水沢森人の会 小学生と総合学習 2023.10.06
- 銀杏の生り年! 2023.10.05
- JAセレサ菅生支店が菅生中の50周年をPR 2023.10.03
- 秋まつり盛大に終了 2023.10.02
- 川崎市老連 グランドゴルフとふれあいの旅へ参加してきました 2023.10.01
- 平瀬川沿いは秋景色 2023.09.29
- 平瀬川の彼岸花が見頃です 2023.09.27
- 菅生ケ丘緑地作業日のお知らせ 2023.09.25
- みやまえご近助ピクニック&宮前区防災フェア開催 2023.09.24
- 川崎おやじ連が講演会開催 2023.09.23
- 栗拾い 2023.09.21
- 今年もたくさん咲きました 2023.09.20
- 彼岸花が咲き始めました 2023.09.19
- 菅生神社秋まつりのお知らせ 2023.09.16
- オーラルフレイル講座がありました 2023.09.15
- 菅生台若葉会 銀の会の皆さん宮前区老連演芸大会に出演 2023.09.12
- 向丘地区子供会連合会イベント開催 2023.09.11
- 向丘地区老連 グランドゴルフ大会 2023.09.10
- 台風前の大雨 2023.09.09
- 秋色到来 2023.09.06
- 稗原小学校の外柵工事中 2023.09.04
- 書にご興味ある方必見 2023.09.02
- 向丘ふくし・パーク祭りのお知らせ 2023.09.01
- ちょっと気になる公開講座のお知らせ 2023.08.30
- 稗原団地子供会 ラジオ体操7日目(最終日) 2023.08.28
- 菅生ケ丘緑地の作業日お知らせ 2023.08.27
- 老人福祉大会が開催されました 2023.08.26
- コミュニティの大切さ 勉強しました 2023.08.25
- おいしそうな桃がなってる 2023.08.23
- 夏休み終了前のラジオ体操開始 2023.08.22
- 稗原地区からの助っ人登場 2023.08.21
- 夏休み子ども遊びランド開催中 2023.08.20
- 宮前区向丘地区合同避難所運営会議が開催されました 2023.08.19
- 今年は成りがいいのかな? 2023.08.18
- 「むかおかフェ」は大盛況 2023.08.17
- 珍しい花発見 2023.08.15
- コキアがいい色に 2023.08.14
- ほおづきが色づき始めた 2023.08.12
- 菅生こども文化センター わんぱく生活学校終了 2023.08.11
- かわいそうな禅寺丸 2023.08.08
- 夏まつり 雨の中の片づけ 2023.08.07
- 夏まつり終盤 2023.08.06
- 蔵敷こ文でウォーターアドベンチャー 2023.08.04
- カノコユリがたくさん! 2023.08.03
- 東高根森林公園パ-クセンターでカフェ 2023.08.01
- 菅生ケ丘緑地定例作業日のお知らせ 2023.07.31
- 盆踊り大会が本番に突入 2023.07.29
- ナンキンハゼの実を見つけました 2023.07.27
- フジの花が咲いてました 2023.07.26
- 酔芙蓉の花が咲き始めました 2023.07.25
- 菅生こ文でそうめん流し 2023.07.24
- 稗原団地の夏まつり納涼祭 2023.07.23
- 平瀬川のハグロトンボ 2023.07.22
- 宮前区老連 趣味の作品展がはじまりました 2023.07.21
- 平瀬川にアユが昇ってきています 2023.07.20
- 芙蓉の花が目立ちます 2023.07.19
- 稗原小学校父の会「パワーズキャンプ」開催 2023.07.18
- 各自治会の盆踊り大会が始まりました 2023.07.17
- 桔梗が咲いた! 2023.07.15
- こんなのあるのご存じでしたか? 2023.07.13
- 4年ぶりの対面北部会 2023.07.11
- 7月の「むかお暦」 2023.07.09
- ひえばら会総会 2023.07.08
- 宮前防火協会総会開催 2023.07.07
- 宮前区まちづくり協議会懇親会 4年ぶりに開催 2023.07.06
- 七夕サミットで平瀬川の清掃 2023.07.04
- むかお暦 2023.07.01
- くらしの情報かわさき 2023.06.30
- ノーゼンカズラが見事 2023.06.28
- 菅生ケ丘緑地の作業日お知らせ 2023.06.24
- 水沢森人の会の活動がタウンニュースに 2023.06.23
- 夏至の日に 秋の花! 2023.06.22
- 宮前区廃棄物減量指導員連絡協議会総会開催 2023.06.21
- 市老連 盆踊り大会参加者募集 2023.06.20
- 水沢の森定例作業 2023.06.19
- 菅生こども文化センターの幼児クラブさん サツマイモ苗植え 2023.06.17
- 水沢森人の会 小学生に紹介 2023.06.16
- 平瀬川沿いは花盛り 2023.06.15
- 大人の折り紙教室始まりました 2023.06.14
- 梅雨入りしました 2023.06.12
- 平瀬川沿いのベンチ 2023.06.10
- 4年ぶりの向丘地区老人クラブ連合会演芸大会開催 2023.06.09
- 小学校朝会でボランティア紹介 2023.06.07
- 今年も献血活動していました 2023.06.06
- 雨上がりの「ゆ~ずパ-ティ」 2023.06.04
- 大雨警報 2023.06.03
- コスモスがもう咲いてきた 2023.06.02
- とんもり谷戸で田植え 2023.05.30
- 水沢の森でフィールドビンゴ 2023.05.29
- 菅生中学校体育祭 2023.05.28
- 空気が澄んでいました❣ 2023.05.25
- 稗原小学校 第38回運動会 2023.05.22
- 献血バスが来ます 2023.05.20
- とんもり谷戸の音楽祭ご案内 2023.05.18
- ⚠️不審者情報⚠️ 2023.05.17
- カルガモの親子 2023.05.16
- 菅生こども文化センターのわかば祭開催 2023.05.15
- 春の全国交通安全運動始まる 2023.05.13
- センダンの花が盛り 2023.05.11
- ヤマボウシが盛り 2023.05.10
- ユリノキ情報第二弾 2023.05.09
- 菅生ケ丘緑地のシャクヤク 2023.05.08
- 強風のおかげで 2023.05.07
- 八重桜のさくらんぼ 2023.05.05
- 菅生緑地の植物観察 2023.05.02
- ご存じですか? 防災農地 2023.05.01
- 「ホッとスペース・和」が賑やか! 2023.04.30
- 48年目を迎える 菅生こ文「わかば祭」 2023.04.28
- 周辺の畑や庭に「あやめ」が目立ちます。 2023.04.27
- ジャケツイバラが見事です 2023.04.26
- 向丘出張所で「向丘つながるサンデー」開催 2023.04.24
- 「水沢森人の会」総会 2023.04.23
- 街路樹のオオムラサキが盛り 2023.04.22
- 高い場所の「ヤマフジ」 2023.04.20
- 今年も「こいのぼり」が泳いでいます 2023.04.18
- 平瀬川さくらまつり 2023.04.16
- 牡丹が一気に咲いてます 2023.04.15
- オオムラサキも見ごたえが 2023.04.14
- 桜の次はハナミズキ 2023.04.13
- 桐の花が目の前に 2023.04.11
- フジも咲き始めました 2023.04.09
- 小・中小学校入学式 2023.04.07
- ウコン桜が満開 2023.04.06
- 枡形山の桜花見歩こう会 2023.04.04
- 宮崎台桜まつり すごい人出 2023.04.03
- 平瀬川の御衣黄が咲き始めました 2023.03.31
- ヤマザクラ 早くも散り始めました 2023.03.30
- 菅生ケ丘緑地のチューリップ 2023.03.29
- 長沢自治会で「プチ健康フェスタ」 2023.03.28
- 菅生ケ丘緑地 定例作業日のお知らせ 2023.03.27
- 菅生ケ丘緑地は花盛り 2023.03.26
- どこも桜が見頃❣ 2023.03.25
- 見事な枝垂れ桜! 2023.03.24
- 平瀬川さくらまつり 今年は飲食ありか? 2023.03.23
- 水沢の森 ミニ観察会へのお誘い 2023.03.22
- 白幡公園ふれあいまつり 2023.03.21
- ホッとスペース・和の感謝会 2023.03.20
- 小学校卒業式 2023.03.18
- 稗原交差点で街頭監視 2023.03.17
- 平瀬川のソメイヨシノも開花宣言 2023.03.16
- 水沢の森が明るいです 2023.03.15
- 春ですね❤ 2023.03.14
- とんもり谷戸報告会 2023.03.13
- 平瀬川のバードウォッチング会 2023.03.12
- 菅生ケ丘緑地の辛夷(コブシ)開花 2023.03.11
- 花桃がやっと見えるようになりました 2023.03.10
- 公立中学校の卒業式 2023.03.09
- ミツマタの花が咲き始めました 2023.03.07
- ひがしたかねパーク大作戦 2023.03.06
- みやまえ農フォーラム 2023.03.05
- バードウォッチング会のお知らせ 2023.03.04
- 長沢の梅園が満開 2023.03.01
- 子どもの権利について学びませんか? 2023.02.28
- 河津桜と梅の花が見頃 2023.02.27
- こんな訓練も 2023.02.26
- 尻手黒川線の延伸工事が進んでいました 2023.02.25
- 菅生ケ丘緑地3月作業日のお知らせ 2023.02.24
- 菅生ケ丘緑地の白梅が見事に 2023.02.22
- 水沢の森の遊歩道 2023.02.21
- 早くもお花見が 2023.02.20
- 菅生ケ丘緑地 定例作業日 2023.02.19
- アオサギの長老? 2023.02.17
- 壮寿の里が解体中 2023.02.16
- とんもり谷戸の紅・白梅が見事です 2023.02.14
- 大雪にならず助かりました 2023.02.11
- 広報かながわ広域連合の広報誌の紹介がわ 2023.02.10
- 鷲ヶ峰老人いこいの家で会食会 2023.02.09
- 宮前区老人クラブ連合会のゲートボール大会 2023.02.08
- 開発進む水沢3丁目 2023.02.07
- 菅生ケ丘緑地の河津桜 2023.02.06
- 菅生神社 節分祭 2023.02.04
- 河津桜がほころび始めました 2023.02.02
- ナラ枯れの木が処理されてました 2023.01.31
- 水沢の森で竹炭焼き開始 2023.01.29
- 初雪! 2023.01.28
- 寒波襲来対応 2023.01.27
- 竹林が明るくなってきました 2023.01.26
- 菅生ケ丘緑地の定例作業日のお知らせ 2023.01.25
- 菜の花満開 2023.01.23
- 水仙が咲き始めています 2023.01.22
- 宮前区防災推進員フォロー研修 2023.01.20
- メロコス体操 こ文にやってきた 2023.01.19
- 蝋梅の香りが漂い始めました 2023.01.18
- 水沢の森 里山開き 2023.01.17
- 近隣最後のどんど焼き 2023.01.15
- 向丘地区歩こう会のお知らせ 2023.01.14
- 算数名人復活 2023.01.13
- すがすが体操が雑誌「明日の友」に紹介されました。 2023.01.12
- 令和5年宮前区消防出初式 2023.01.10
- 近隣で「どんど焼き」始まる 2023.01.09
- 寒さの中で見れるサクラ 2023.01.07
- 新年最初のごみ収集日 2023.01.05
- 菅生小学校裏の空き地の盛り土が凄い! 2023.01.04
- 私に捨てたものが 産業廃棄物❓ 2023.01.03
- あけましておめでとうございます 2023.01.01
- 宮前消防団からカレンダー 2022.12.31
- 北部市場の門松 2022.12.29
- 正月どんど焼きのお知らせ 2022.12.28
- 消費者行政センターからのお知らせ 2022.12.27
- 菅生こ文で餅つき大会 2022.12.25
- むかお暦からのお知らせ 2022.12.24
- 平瀬川の土手がすっきりしました 2022.12.23
- 年末年始のごみ収集について 2022.12.22
- 本格的な寒さ到来 2022.12.21
- 水沢の森モミジの落ち葉❤ 2022.12.19
- 菅生ケ丘緑地で間伐講習会 2022.12.18
- カキの実がビッシリ! 2022.12.16
- 川崎市老連のホームページ掲載研修会がありました 2022.12.15
- うらやましい集会 2022.12.14
- とんもり谷戸で望年会 2022.12.13
- 小学生の「防災・自分の命を守る」を稗原小で開催 2022.12.11
- 年末の防犯パトロール実施 2022.12.10
- 若葉会から雑巾寄贈 2022.12.09
- 若葉会+老人クラブバス旅行 2022.12.06
- イロハモミジの紅葉が盛り 2022.12.05
- 回覧します 2022.12.03
- ナンキンハゼの紅葉 2022.12.01
- ラブみやまえ「40歳だよ宮前区」 2022.11.29
- 水沢の森で「わんぱくの森」開催 2022.11.28
- 自治会50周年記念式典実施 2022.11.27
- 廃棄物減量指導員連絡協議会第1回連絡会から 2022.11.26
- 富士山の見える場所がなくなる 2022.11.24
- 第13回青少年美術展 2022.11.23
- 菅生中学校で3年ぶりのバザー 2022.11.22
- 避難所開設訓練開催 2022.11.21
- トウネズミモチの実がすごい! 2022.11.19
- 「むかおかフェ」の開店 2022.11.18
- 平瀬川のコフクザクラ見頃です 2022.11.17
- 皇帝ダリアが目につき始めました 2022.11.16
- 久しぶりの菅生台サロン会 2022.11.15
- 宮前区老連歩こう会 2022.11.11
- 平瀬川の樹木は目の高さでみられて最高 2022.11.10
- 水沢の森 色とりどり 2022.11.09
- ご近所ピクニックと防災フェア 2022.11.08
- すがお手つなぎまつりで 第四公園の花が大もて 2022.11.07
- JA 農業まつりのお知らせ 2022.11.05
- すがおこ文が特養施設と交流 2022.11.03
- この時間に咲いてる!!! 2022.11.02
- ゆ~ずパーティー 楽しんでいました 2022.10.31
- 稗原小学校環境整備に参加 2022.10.30
- ゆ~ずコンサートのお知らせ 2022.10.28
- 菅生ケ丘緑地 作業日のお知らせ 2022.10.27
- 福祉施設鷲ヶ峯で秋祭り 2022.10.26
- とんもり谷戸で稲穂の脱穀 2022.10.25
- 第8回すがお手つなぎまつり 2022.10.24
- 落ち葉の季節到来 2022.10.20
- 秋本番中? 2022.10.19
- 菅生ケ丘緑地 キバナコスモス刈り取り 2022.10.18
- 宮前区民祭3年ぶりの開催 2022.10.17
- 稗原小学校でバザー開催 2022.10.16
- みやまえフォトコン応募作品展示開始 2022.10.15
- 若葉会のメンバー 多摩川清掃に参加 2022.10.14
- とんもり谷戸の音楽祭 2022.10.13
- 向丘ふくし・パーク祭りが開催されました 2022.10.12
- 回覧板です 2022.10.10
- とんもり谷戸で稲刈り 2022.10.09
- 第40回宮前区民祭が開催されます 2022.10.06
- 3年ぶりに聞けた「稗原太鼓」 2022.10.05
- 菅生神社で初山の獅子舞奉納の舞 2022.10.04
- 菅生神社 秋まつり終わる 2022.10.03
- 向丘ふくし・パーク祭りのご案内 2022.10.02
- 菅生神社 秋祭り始まる 2022.10.01
- 菅生ケ丘緑地作業日のお知らせ 2022.09.29
- 今年はこすもすがちょっと寂しい 2022.09.28
- 向丘遊園北口駅前が大変貌 2022.09.27
- 市内統一美化活動があちこちで 2022.09.26
- 水沢の森で栗拾い 2022.09.25
- 見事な月下美人 2022.09.24
- 酔芙蓉が見事です 2022.09.23
- クズの花が見ごろに 2022.09.22
- 暑さ寒さも彼岸まで 2022.09.21
- 敬老の日のお祝い様々 2022.09.20
- 菅生中バザーのお知らせ 2022.09.18
- 宮前区フォトコン入賞作品発表 2022.09.17
- カワセミ 常駐? 2022.09.16
- 禅寺丸柿が色づいてきました 2022.09.15
- こんな場所に蕎麦が 2022.09.14
- こすもすが咲き始めました 2022.09.11
- ツルボがきれい 2022.09.10
- 宮前区のフォトコン審査会終了 2022.09.09
- 寺子屋授業 2022.09.08
- ムクドリの集団 2022.09.06
- 川崎市総合防災訓練と宮前区総合防災訓練が同時開催 2022.09.05
- 回覧板です 2022.09.04
- 今月は十五夜飾り 2022.09.02
- 水沢の森の自然が復活しつつあります 2022.09.01
- ここも枯れ木が増えてきました 2022.08.31
- ナンバンギセルがすごい 2022.08.30
- 秋の花が 2022.08.29
- 稗原団地子供会 ラジオ体操会 2022.08.28
- コロナ禍 交流深め発表会 2022.08.27
- 平瀬川上流部にも カワセミが 2022.08.26
- 平瀬川合流地点がさっぱりしました 2022.08.25
- 菅生ケ丘緑地 作業日のお知らせ 2022.08.24
- 夏休みのラジオ体操 2022.08.23
- 鷲ヶ峰西住宅自治会 水鉄砲大作戦開催 2022.08.22
- 夏休みこどもあそびランド開催 2022.08.21
- 本ブログ 15年目に 2022.08.20
- 今年はヒガンバナきれいに見られそう 2022.08.19
- むかおカフェ開催されました 2022.08.18
- 清楚な百合の花 2022.08.17
- 菅生ヶ丘緑地 見通し良くなりました 2022.08.15
- 夜しか見られない花 2022.08.12
- 猛暑が続いています 2022.08.09
- 川崎稲毛神社のお祭り(山王祭) 2022.08.08
- 菅生ヶ丘緑地定例作業日 2022.08.07
- こすもす 本葉が出てきました 2022.08.06
- マツヨイグサがみられる時期 2022.08.05
- コロナ感染者が減らない! 2022.08.04
- 立派な百日紅❣ 2022.08.01
- 「ゆめパのじかん」映画 川崎で始まりました 2022.07.31
- 防衛省の山が 2022.07.30
- まだ秋ではありません 2022.07.29
- 小学生のための「防災・自分の命を守る」開催 2022.07.28
- 老人クラブの諸行事が中止に 2022.07.27
- 蝉がにぎやかに 2022.07.26
- 菅生ケ丘緑地 定例作業日のお知らせ 2022.07.23
- 平瀬川周辺の街めぐり 2022.07.22
- こすもすの芽が出ました 2022.07.21
- 菅生ケ丘緑地は花盛り 2022.07.20
- 稗原小 パワーズ防災キャンプ開催 2022.07.19
- 向丘出張所が Facebook!! 2022.07.17
- 還付金詐欺に御注意! 2022.07.16
- コロナ感染者急増中 2022.07.15
- 雨乞いをしたら戻り梅雨! 2022.07.14
- 稗原団地さんも夕涼み会 2022.07.13
- こすもすの種お分けします 2022.07.12
- 交通安全母の会 設立40周年記念式典 2022.07.10
- 市老連盆踊り大会 2022.07.08
- 月下美人の咲く家 2022.07.07
- 七夕に願いを 2022.07.06
- 盆踊り大会復活❣ 2022.07.05
- 3年ぶりの平瀬川サミット 2022.07.04
- 猛暑が続いています 2022.07.03
- 宮前区40周年 2022.07.02
- 猛暑が! 熱中症にご注意を 2022.07.01
- 七夕飾り 2022.06.30
- なかよしの家 なかよし七夕まつり 2022.06.25
- 大きなヤマボウシの木発見 2022.06.23
- 菅生ケ丘緑地 作業日のお知らせ 2022.06.22
- 水沢森人の会 定例作業日 2022.06.20
- 菅生ヶ丘緑地作業日 新人登場 2022.06.19
- 大きな合歓(ネム)の木 2022.06.17
- 宮前区フォトコンテスト作品募集中 2022.06.16
- 蔵敷交差点の花壇の花が一新されてます 2022.06.15
- 『ホッとスペース・和』にプロ登場! 2022.06.11
- むかお暦から願いを込めて 2022.06.09
- 小学校の朝会で地域の見守り隊紹介 2022.06.08
- 献血会が行われていました 2022.06.07
- とんもり谷戸で音楽祭 2022.06.06
- 菅生ヶ丘緑地のスカシユリ 2022.06.05
- ディスカバーウォークみやまえ(ロゲイニング)に参加しませんか 2022.06.04
- 平瀬川でカワセミ発見 2022.06.03
- この花の季節になりました 2022.06.02
- とんもり谷戸で田植 2022.05.29
- 昨日の驟雨 すごかったですね 2022.05.28
- カルガモの親子 2022.05.27
- ひえばらてらっこ開始 2022.05.25
- 菅生ヶ丘緑地作業日のお知らせ 2022.05.24
- 水沢の森で勉強会 2022.05.23
- 市内小学校運動会開催 2022.05.22
- 若葉会 市老連ペタンク大会出場 2022.05.20
- むかおかフェ開催 2022.05.19
- これも卯の花? 2022.05.18
- センダンの花 2022.05.17
- 中学校体育祭 2022.05.16
- 今年は「ヤマグワ」の実が大きい 2022.05.14
- ホッとスペース・和 盛況です 2022.05.13
- もうこんな季節 2022.05.12
- 愛犬家の皆様へ 2022.05.11
- 3年ぶりのわかば祭開催 2022.05.09
- 石垣が花壇 2022.05.08
- 昨日は立夏でした 2022.05.06
- ホッとスペース・和 開催のお知らせ 2022.05.04
- 寺子屋先生募集 2022.05.03
- こいのぼりの季節に 2022.05.01
- 大きな木が 花いっぱいつけています 2022.04.30
- ジャケツイバラが綺麗 2022.04.29
- 平瀬川に キショウブの花 2022.04.28
- 新市役所庁舎 2022.04.26
- 菅生こども文化センター わかば祭のお知らせ 2022.04.25
- 菅生ヶ丘緑地からのお知らせ 2022.04.24
- モッコウバラが見ごろです 2022.04.22
- つつじ寺(等覚院) 見頃です 2022.04.21
- 平瀬川歩道改修 2022.04.20
- 菅生ヶ丘緑地の「牡丹」咲き始めました 2022.04.19
- やっとできました 平瀬川さくらまつり 2022.04.18
- 雨上がりに竹林整備 2022.04.17
- かしこい消費者講座のご案内 2022.04.15
- 稗原小学校にこいのぼり 2022.04.14
- 平瀬川 八重桜見頃 2022.04.10
- 変わり種桜 2022.04.08
- 小・中学校入学式 2022.04.07
- 満開の桜が花吹雪になってきました 2022.04.02
- 見事な枝垂れ桜をご確認ください 2022.03.30
- 宮前区老連歩こう会 2022.03.29
- 第四公園のソメイヨシノ五分咲き 2022.03.28
- 聖マリアンナ医科大学病院工事 クレーンが減りました 2022.03.26
- ソメイヨシノ桜咲き始めました 2022.03.24
- 淡墨桜が見ごろです 2022.03.23
- 市内小学校卒業式 2022.03.19
- 家にいる時の地震対策 2022.03.18
- 大きな地震が発生しましたね 2022.03.17
- タイサンボクも開花 2022.03.16
- 「これからの市民活動について」の交流会 2022.03.15
- カワズザクラ見頃に 2022.03.14
- 第35回バードウォッチング 2022.03.13
- 菅生ヶ丘緑地 カワズザクラ咲き始めました 2022.03.11
- 菅生中学校卒業式 2022.03.10
- 今年は梅園が目に付く! 2022.03.09
- ブログ5000号達成 2022.03.08
- 水沢の森 春の花が多くなってきました 2022.03.07
- 沈丁花の香りが漂い始めました 2022.03.06
- 初山の枝垂れ梅が見事です 2022.03.05
- 菅生バードウォッチングのご案内 2022.03.04
- 春の火災予防運動 2022.03.01
- カルガモ集団 2022.02.24
- 立派なお雛様がみられます! 2022.02.23
- ひえばらてらっこ プレオープン 2022.02.22
- 平瀬川河川敷がきれいに 2022.02.21
- 蔵敷交差点の渋滞緩和に右折信号を 2022.02.19
- 菅生中学校区の資源回収場所が減少します 2022.02.18
- 出張スマホ相談会に参加してみましょう 2022.02.17
- お雛様を見に行きませんか? 2022.02.16
- ホッとスペース・和 開催のお知らせ 2022.02.15
- フレイル予防 はじめの一歩 2022.02.14
- 白梅も開花し始めました 2022.02.13
- 大雪にならず 2022.02.12
- 積雪注意報が出ています 2022.02.10
- プラスチック製容器包装ごみの回収増へご協力を 2022.02.09
- コロナ感染者ピークはいつ? 2022.02.07
- スマホライフ満足してますか? 2022.02.06
- コロナ禍治まりません 2022.02.04
- 平瀬川河川敷が明るくなりました 2022.02.03
- 寒さももう少しの我慢? 2022.02.01
- 蔵敷交番だより 2022.01.31
- 菅生神社節分祭のお知らせ 2022.01.29
- オミクロン株 拡大中 2022.01.28
- 放火防止対策していますか? 2022.01.26
- 菅生ケ丘緑地のミツマタ 2022.01.25
- 立春はまだ先なのに 2022.01.24
- 潮見台カフェのお知らせ 2022.01.23
- 宮前区賀詞交歓会開催 2022.01.20
- 回覧板です 2022.01.19
- 蔵敷こども文化センターでフェスタ 2022.01.18
- 菅生ケ丘特別緑地でどんど焼き 2022.01.16
- 宮前区まち協 フォトコン審査会終了 2022.01.15
- 蝋梅が見ごろのところがあります 2022.01.13
- とんもり谷戸と長沢自治会でどんど焼き 2022.01.11
- 菅生ケ丘緑地「どんど焼き」のお知らせ 2022.01.08
- 新年早々の雪景色 2022.01.07
- 回覧板です 2022.01.02
- 消防団の皆さん 大晦日迄ご苦労様です。 2021.12.31
- ○ 防犯情報 2021.12.29
- 水沢森人の会 作業納め 2021.12.27
- 西長沢浄水場グランド 改修工事中 2021.12.24
- 菜の花が目に付くように 2021.12.23
- 第2回宮前区総合防災訓練 2021.12.21
- 水沢の森人の会 仕事納め 2021.12.20
- 今朝は冷えてました! 2021.12.19
- ■ 空き巣に御注意! 2021.12.18
- おんがくサロンのご紹介 2021.12.17
- ご近所で火災! 2021.12.16
- とんもり谷戸 仕事納め 2021.12.14
- 雨が彩りを! 2021.12.12
- 稗原小学校からのお知らせ 2021.12.11
- 算数名人復活 2021.12.08
- 若葉会より雑巾贈呈 2021.12.07
- 青少年美術展作品 向丘出張所に展示されてます 2021.12.06
- 秋色最高の時 2021.12.05
- 川崎市広報 宮前区版 2021.12.04
- 師走の風景 2021.12.03
- 2021年流行語大賞決定 2021.12.02
- 〜新型コロナウイルスのワクチン接種に乗じた詐欺の手口に注意!!〜 2021.12.01
- 平瀬川土手の草刈り 2021.11.30
- ラブみやまえ 写真展 2021.11.26
- 東高根森林公園で、トレジャーアドベンチャーゲーム 2021.11.25
- こんな防災訓練もあり 2021.11.23
- ホッとスペース・和 開催のお知らせ 2021.11.22
- 川崎市社会福祉協議会からのお知らせ 2021.11.19
- 立派な皇帝ダリア 2021.11.18
- 宮前区総合防災訓練 2021.11.17
- 皇帝ダリアが咲き始めました 2021.11.14
- 避難所開設訓練がタウンニュースで紹介 2021.11.13
- 稗原小学校環境整備 2021.11.08
- 特別企画 子どもあそびランド参加者募集 2021.11.06
- 火災予防週間 2021.11.05
- 紅葉 第3弾 2021.11.04
- ひえばら会も芋ほり 2021.11.02
- 介護老人福祉施設鷲ヶ峯 20周年式典 2021.11.01
- ゆ〜ずコンサート&みやまえロビーコンサート 2021.10.31
- 収穫の秋 2021.10.30
- 紅葉 第2弾 2021.10.29
- 秋が深まってきています 2021.10.28
- 水沢森人の会 定例作業日 2021.10.27
- 黄色に染まった空き地 2021.10.26
- 献血会のお知らせ 2021.10.25
- 珍しい花が咲いてます 2021.10.24
- 市民文化局 地域安全推進課からのお知らせ 2021.10.23
- Eriii's Cafe の「こども食堂」開店 2021.10.22
- 子ども食堂が始まります 2021.10.20
- 聖マリアンナ医科大学病院のイルミネーション点灯 2021.10.17
- ホッとスペース・和 知れ渡ってきました 2021.10.16
- 宮前区まちづくり協議会の花苗配布が始まりました 2021.10.15
- 秋の自然観察会のお知らせ 2021.10.14
- 自分流のハロウィンはいかが 2021.10.13
- 収穫の秋 2021.10.12
- ホッとスペース・和 開催のお知らせ 2021.10.11
- 市内で特殊詐欺が多発しています! 2021.10.10
- 秋の花粉症に要注意 2021.10.07
- みやまえ子育てフェスタのご案内 2021.10.05
- 長沢自治会 内々で秋まつり 2021.10.04
- 子育てフェスタのご案内 2021.10.02
- 「地域が子どもの居場所となるために」講演会のご案内 2021.10.01
- みやまえフォトコン入賞作品巡回展示 2021.09.30
- ススキの原 2021.09.28
- 最近のバス停 2021.09.27
- ツツジの狂い咲き? 2021.09.26
- 第3回目のホッとスペース・和 2021.09.25
- 実りの秋 2021.09.24
- 平瀬川の萩が凄い 2021.09.23
- 中秋の名月ご覧になれましたか 2021.09.22
- この状態は心配です 2021.09.20
- 強い雨で平瀬川が! 2021.09.19
- 最近珍しくなったアサガオ 2021.09.16
- 木瓜の実 2021.09.15
- 彼岸花がニョキニョキ 2021.09.14
- 落ち葉の季節到来 2021.09.13
- 良い香りが漂い始めました 2021.09.12
- 桐の実が目の前で 2021.09.11
- 土砂災害警戒区域が丸見え! 2021.09.10
- 第三公園で見られなくなったツルボ 2021.09.09
- パラリンピックも終了 2021.09.07
- 新型コロナウイルスの感染拡大に乗じた詐欺や悪質商法に御注意! 2021.09.04
- 市民団体ほっとスペース・「和」が タウンニュースん紹介されました 2021.09.03
- 月下美人が咲いてます 2021.09.02
- 水沢の森 植物観察会 2021.08.31
- 暑さも何のその 2021.08.30
- 太陽光を使って調理 2021.08.29
- 居場所ホッとスペース「和」 蔵敷自治会館で開催 2021.08.28
- 暑さにめげない草 2021.08.27
- 夏休み恒例のラジオ体操 2021.08.24
最近のコメント